あまり知られていないようですが、千葉県というのは実は遺跡のたくさんある土地です。
例えば加曽利貝塚は、とても綺麗な状態で残っている珍しい貝塚として知られているんです。
私は縄文時代のことはあまりよく知らず古い遺跡で足を運んだことがあるのは、佐賀県にある吉野ヶ里遺跡くらいでした。
しかしそれからさらに古い歴史の残る加曽利貝塚に興味を持ったのは、知人に縄文歴史オタクがいたからです。
酒を飲むたびに縄文時代がどのようなものだったのか、それから現在に至るまでどのようなことが起きていたのかなどを詳しく聞いていたために次第に実際に見てみたいと思うようになりました。
貝塚に連れて行ってもらい貝塚の断面を始め、貝塚から見つかった土器や動物、さらには魚の骨といったものを見ると縄文時代の人々がどのような食生活を送っていたのか、どのように生活をしていたのかが少しずつイメージできるようになり、私も縄文時代にハマり中です。
ここで紹介されているスポットにいつかは行ってみたいです。